企業がマーケティング施策の一環として、SNSの自社アカウントを持つケースが増えてきています。
中でもビジュアルで製品を訴求するのに優れているのが、インスタグラム(Instagram)です。
しかし、アカウント運用を始めている企業の担当者の中には、「思うようにフォロワーが増えない」と悩んでいる方もいるかもしれません。
本記事では、Instagramでフォロワーを増やすメリットやフォロワーを増やす方法、フォロワーを増やすために押さえておきたいポイントをご紹介します。
Instagramのフォロワーが伸び悩んでいる企業の担当者や、これから自社のInstagramアカウントを作ろうと考えている企業の担当者の方はぜひ参考にしてみてください。
フォロワーを増やす4つのメリットをご紹介します。
フォロワーが増えれば、多くの人のタイムラインや発見タブに投稿が表示されやすくなります。
フォロワーが多ければ多いほど、より多くのユーザーに情報発信ができるため、認知度拡大のためにはフォロワーを増やすことが大切です。
例えばフォロワー50人のビジネスアカウントと10万人のビジネスアカウントがあるとします。
同じような製品に関する同じような内容の投稿をした場合、「どちらが影響力があるか」「信頼できるか」と問われたら、後者と答える方が多いはずです。
発信する情報の信憑性を高めるためには、ある程度のフォロワー数が必要になります。
フォロワーが増えると、自社アカウントからの発信や広告をより多くの人に届けることができ、そのフォロワーが知人や家族に製品やブランドを発信してくれる可能性があります。
フォロワーが増えれば増えるほど、オンラインではもちろん、オフラインでも情報が広がっていく可能性も考えられます。
莫大な広告コストを掛けずに自社の認知度をさらに高めたい場合は、フォロワー数が重要になるでしょう。
企業がInstagramのアカウント運用をすれば、ブランディングやユーザーニーズの把握などにも活かすことが可能です。
そのためにはアカウントを分析する必要がありますが、より精度の高いデータを得るにはそれなりのデータ量が必要になるため、ある程度のフォロワー数が必要です。
フォロワー数が増えれば、精度の高いデータを基に、より効果的なマーケティング施策を実施できるでしょう。
ここからは、Instagramのフォロワーの増やし方11選をご紹介します。
フォロワーを増やすことにはメリットがありますが、企業がInstagram運用を行う最終的な目標はフォロワーを増やすことではないはずです。
目的は企業によって異なりますが、どのような場合でも自社製品やブランドのターゲットに情報が届かなければ意味がありません。
効率良くターゲット情報を届けることができ、それがターゲットの興味を引くものや需要を満たすものであれば、フォロワー増加につながります。
ただ単に「20代女性」といったターゲット設定にするのではなく、年齢・性別・職業・住んでいる地域・趣味嗜好・年収など詳細なペルソナを設定しましょう。
アカウントをフォローするためには、プロフィールページに飛ばなければなりません。
検索や発見タブなどで投稿に興味を持ったユーザーのうち、一定数はプロフィールページに飛んでくれます。
しかし、せっかくユーザーが来てくれても、プロフィールに魅力がなければフォローにはつながりません。
投稿で興味を持ってくれたユーザーをファンにするためには、ぱっと見ただけで自社や製品、ブランドの印象が伝わるようなプロフィール作りにこだわることが大切です。
検索や発見タブから見つけたフィード投稿に興味を持ったユーザーがプロフィールページに飛ぶと、フィード投稿の一覧が表示されます。
しかしそこに並んでいるフィード投稿に統一性がなく、ユーザーが求めるものではなかった場合、いくらプロフィールページが魅力的でも、フォローにつながらない可能性が高いです。
一つの投稿で興味を持ったユーザーが別の投稿を読んで興味を失ってしまわないように、全てのフィード投稿に統一感を持たせましょう。
一つのフィード投稿に写真を何枚も入れる場合、フィード一覧で表示される1枚目の写真は、特にこだわることをおすすめします。
Instagramはインターネットを使った調べものをする際のツールとしても使われていますが、検索をする際に用いられるのがハッシュタグです。
ターゲット層がよく検索するハッシュタグや、ターゲット層に人気のインスタグラマーが使っているハッシュタグを利用すれば、フォローしていないユーザーから投稿を見てもらえる可能性が高くなるため、フォローにつなげられる可能性があります。
人気のハッシュタグを使うのは一つの手ですが、人気が高いということはそれだけ投稿数も多いので、ハッシュタグを付けても他の投稿に埋もれてしまう可能性が高いです。
自社や自社製品、ブランドに合わせて適切なハッシュタグの選定を行うことも重要になります。
投稿頻度の高さは、投稿がユーザーの目に触れる可能性と比例します。
より多くの自社アカウントをユーザーに認知してもらうためにも、投稿の頻度を上げるように心掛けしましょう。
特にまだフォロワーが少ないアカウントは、できれば毎日、少なくとも2日に1回程度の頻度で投稿するのがおすすめです。
またある程度フォロワーが増えてからも、定期的な投稿を続けてアカウントがアクティブであることを示し、フォロワー離れを防ぎましょう。
ただし1日に何十回も投稿すると嫌がられてしまう可能性もあるため、投稿のし過ぎには注意してください。
一般的には通勤・通学時間である平日の6〜8時や、平日・土日の夕食後の19〜22時以降がアクティブユーザーが多い時間とされています。
ただし、投稿が見られやすい時間や曜日は、ターゲット層や扱っている製品によっても変わってきます。
自社アカウントや競合他社アカウントで投稿がよく見られている時間帯や曜日をチェックして、投稿のタイミングを決めてください。
また、ユーザーからのいいねやコメントが多い時間帯、曜日も併せてチェックし、その情報を投稿に活かすと、エンゲージメント率も伸ばしやすくなるでしょう。
ストーリーズは24時間で消える投稿欄で、投稿するとフォロワーのタイムラインの上部にアイコンが表示されます。
フォロワーではないユーザーも、プロフィールページを訪れた際にストーリーズの投稿があれば、そのアカウントのアイコンをタップすることでストーリーズを閲覧できます。
フィード投稿よりもユーザーやフォロワーの目にとどまる機会が多いため、新たなユーザーを引き付けるのに有効な手段です。
また満足度を高めてフォロワー離れを起こさないためにも、ストーリーズは効果的です。
位置情報やホームページ・ECサイトへのリンクを付けることで、集客アップや売上アップにつなげられる可能性もあります。
ハイライト機能とは、過去に投稿したストーリーズをまとめる機能のことです。
前述した通り、ストーリーズは投稿から24時間で見られなくなってしまいます。
しかしハイライトにまとめておけば、いつでも好きなタイミングで閲覧してもらうことが可能です。
ストーリーズの内容別にカテゴリ分けしてまとめることで、フォロワーに有益な情報を提供できるでしょう。
またハイライト機能でまとめた過去のストーリーズは、プロフィールページに表示されるため、プロフィールページを訪れてくれたユーザーの興味を引く効果も期待できるでしょう。
トレンドのハッシュタグや音源、エフェクトを使ったストーリーズ、リール投稿を行うなど、ターゲットが興味を持つであろう投稿をすることで、より多くのユーザーの目に留まりやすくなります。
バレンタインやクリスマスなどの季節のイベントや、記念日なども意識して投稿内容を考えてみると良いでしょう。
ユーザーのコメントにリプライをしたり、いいねを押したりして積極的にコミュニケーションを取れば、親しみを持ってもらうことができ、フォロワー獲得につながります。
ストーリーズの質問機能を使って、ユーザーの質問に回答するのもおすすめの方法です。
また、Instagram上でライブ配信を行えるインスタライブ(Instagram Live)を使用すれば、リアルタイムでユーザーとつながれます。
まだフォロワーが少ないうちは、コメントやいいねをなかなかもらえないこともあるかもしれません。
その場合は、ターゲット層のアカウントの投稿にコメントやいいねをして、自社アカウントの存在をアピールするのも一つの方法です。
例えば、「このアカウントをフォローした人の中から抽選5名に◯◯をプレゼント」「フォローして来店すれば◯◯円割引」などといったキャンペーンが代表的です。
プレゼントを受け取ったフォロワーや、来店してくれたフォロワーがその旨を投稿すれば、さらにフォロワーが増える可能性があります。
ただしキャンペーンを実施し過ぎると、Instagramに宣伝目的のアカウントと認知されてしまい、発見タブへの表示優先度が下がってしまう可能性が高いです。
ここぞというときの策ということを念頭に置いて、慎重に実施しましょう。
ご紹介する2つのポイントを押さえておきましょう。
アルゴリズムとは「問題を解決する際に用いられる計算方法」という意味がありますが、Instagramでは「タイムラインや発見タブなどに表示される優先度を決める仕組み」という意味で使われています。
Instagramが誕生した当初は、時系列に表示されていましたが、現在はアルゴリズムに沿って表示される順序が決められています。
Instagramは独自のアルゴリズムを設けており、内容は明確に示されていません。
そのため公開されているアルゴリズムを理解し、アカウント運用に活かすようにしましょう。
またアルゴリズムは定期的にアップデートされるので、小まめにチェックすることをおすすめします。
参考:Instagram.「Instagramのランキングを解説」. https://about.instagram.com/ja-jp/blog/announcements/instagram-ranking-explained/ , (2023-05-31).
Instagramインサイトは、ビジネスアカウントが使えるInstagramの分析機能です。
自社アカウントで行った投稿のインプレッションやエンゲージメント率などのデータが分かります。
活用すればどういった投稿がターゲット層に刺さっているかや、投稿に適した時間帯・曜日などが把握できるでしょう。
ただしInstagramインサイトは、自社アカウントの分析しかできず、機能も限られています。
競合他社のアカウントやターゲット層のアカウントを分析したい場合や、より詳細な自社アカウント分析を行いたい場合は、外部の分析ツールの活用も検討してみると良いでしょう。
Instagramのフォロワーを増やすにはさまざまな方法がありますが、より効率的にフォロワーを増やすには、分析データを活かして施策を検討するのがおすすめです。
Instagramインサイトや外部の分析ツールを使い、効果的にフォロワーを増やしましょう。
ソーシャルリスニングツール「Quid Monitor(旧NetBase)」は、Instagramをはじめ、X(旧Twitter)やYouTube、ブログ、ニュースなどさまざまなデータソースに対応している分析ツールです。
多彩な分析機能で効果的なアカウント運用をサポートする他、トレンドの把握や他社アカウント分析、SNS運用に欠かせない炎上対策にも対応しています。
無料デモもご用意しているので、まずはお気軽にお問い合わせください。
Quid Monitor(旧NetBase)の詳細・資料ダウンロードはこちら
Quid Compete(旧Rival IQ)の詳細・資料ダウンロードはこちら
中でもビジュアルで製品を訴求するのに優れているのが、インスタグラム(Instagram)です。
しかし、アカウント運用を始めている企業の担当者の中には、「思うようにフォロワーが増えない」と悩んでいる方もいるかもしれません。
本記事では、Instagramでフォロワーを増やすメリットやフォロワーを増やす方法、フォロワーを増やすために押さえておきたいポイントをご紹介します。
Instagramのフォロワーが伸び悩んでいる企業の担当者や、これから自社のInstagramアカウントを作ろうと考えている企業の担当者の方はぜひ参考にしてみてください。
目次
Instagramのビジネスアカウントでフォロワーを増やすメリット
なぜInstagramのビジネスアカウントでフォロワーを増やすべきなのでしょうか。フォロワーを増やす4つのメリットをご紹介します。
認知度が拡大する
Instagramのビジネスアカウントでフォロワーを増やすメリットは、フォロワーが増加することで自社や製品、ブランドの認知度が拡大するからです。フォロワーが増えれば、多くの人のタイムラインや発見タブに投稿が表示されやすくなります。
フォロワーが多ければ多いほど、より多くのユーザーに情報発信ができるため、認知度拡大のためにはフォロワーを増やすことが大切です。
影響力や信頼度が高まる
自社やブランドに対する影響力や信頼感が高まることも、Instagramのビジネスアカウントでフォロワーを増やすメリットです。例えばフォロワー50人のビジネスアカウントと10万人のビジネスアカウントがあるとします。
同じような製品に関する同じような内容の投稿をした場合、「どちらが影響力があるか」「信頼できるか」と問われたら、後者と答える方が多いはずです。
発信する情報の信憑性を高めるためには、ある程度のフォロワー数が必要になります。
フォロワーが自社の広告塔になってくれる
フォロワーが自社の広告塔になってくれることも、Instagramのビジネスアカウントでフォロワーを増やすメリットです。フォロワーが増えると、自社アカウントからの発信や広告をより多くの人に届けることができ、そのフォロワーが知人や家族に製品やブランドを発信してくれる可能性があります。
フォロワーが増えれば増えるほど、オンラインではもちろん、オフラインでも情報が広がっていく可能性も考えられます。
莫大な広告コストを掛けずに自社の認知度をさらに高めたい場合は、フォロワー数が重要になるでしょう。
より効果的なマーケティング施策が打ち出せる
Instagramのビジネスアカウントが増えると、より効果的なマーケティング施策が打ち出せるようになります。企業がInstagramのアカウント運用をすれば、ブランディングやユーザーニーズの把握などにも活かすことが可能です。
そのためにはアカウントを分析する必要がありますが、より精度の高いデータを得るにはそれなりのデータ量が必要になるため、ある程度のフォロワー数が必要です。
フォロワー数が増えれば、精度の高いデータを基に、より効果的なマーケティング施策を実施できるでしょう。
Instagramのフォロワーの増やし方11選
では、Instagramのフォロワーを増やすためには、具体的にどのようなことをすれば良いのでしょうか。ここからは、Instagramのフォロワーの増やし方11選をご紹介します。
ターゲットを詳しく設定する
Instagramのフォロワーを増やすためには、まずターゲットを詳しく設定しましょう。フォロワーを増やすことにはメリットがありますが、企業がInstagram運用を行う最終的な目標はフォロワーを増やすことではないはずです。
目的は企業によって異なりますが、どのような場合でも自社製品やブランドのターゲットに情報が届かなければ意味がありません。
効率良くターゲット情報を届けることができ、それがターゲットの興味を引くものや需要を満たすものであれば、フォロワー増加につながります。
ただ単に「20代女性」といったターゲット設定にするのではなく、年齢・性別・職業・住んでいる地域・趣味嗜好・年収など詳細なペルソナを設定しましょう。
興味を引くプロフィール作りをする
Instagramのフォロワーを増やすためには、興味を引くプロフィール作りをすることも大切です。アカウントをフォローするためには、プロフィールページに飛ばなければなりません。
検索や発見タブなどで投稿に興味を持ったユーザーのうち、一定数はプロフィールページに飛んでくれます。
しかし、せっかくユーザーが来てくれても、プロフィールに魅力がなければフォローにはつながりません。
投稿で興味を持ってくれたユーザーをファンにするためには、ぱっと見ただけで自社や製品、ブランドの印象が伝わるようなプロフィール作りにこだわることが大切です。
統一感のあるフィード投稿にする
統一感のあるフィード投稿にすることも、Instagramのユーザー増加につながります。検索や発見タブから見つけたフィード投稿に興味を持ったユーザーがプロフィールページに飛ぶと、フィード投稿の一覧が表示されます。
しかしそこに並んでいるフィード投稿に統一性がなく、ユーザーが求めるものではなかった場合、いくらプロフィールページが魅力的でも、フォローにつながらない可能性が高いです。
一つの投稿で興味を持ったユーザーが別の投稿を読んで興味を失ってしまわないように、全てのフィード投稿に統一感を持たせましょう。
一つのフィード投稿に写真を何枚も入れる場合、フィード一覧で表示される1枚目の写真は、特にこだわることをおすすめします。
ハッシュタグを活用する
ハッシュタグを活用することも、フォロワーを増やすには効果的な方法です。Instagramはインターネットを使った調べものをする際のツールとしても使われていますが、検索をする際に用いられるのがハッシュタグです。
ターゲット層がよく検索するハッシュタグや、ターゲット層に人気のインスタグラマーが使っているハッシュタグを利用すれば、フォローしていないユーザーから投稿を見てもらえる可能性が高くなるため、フォローにつなげられる可能性があります。
人気のハッシュタグを使うのは一つの手ですが、人気が高いということはそれだけ投稿数も多いので、ハッシュタグを付けても他の投稿に埋もれてしまう可能性が高いです。
自社や自社製品、ブランドに合わせて適切なハッシュタグの選定を行うことも重要になります。
投稿の頻度を上げる
投稿の頻度を上げることも、フォロワーを増やすためには欠かせません。投稿頻度の高さは、投稿がユーザーの目に触れる可能性と比例します。
より多くの自社アカウントをユーザーに認知してもらうためにも、投稿の頻度を上げるように心掛けしましょう。
特にまだフォロワーが少ないアカウントは、できれば毎日、少なくとも2日に1回程度の頻度で投稿するのがおすすめです。
またある程度フォロワーが増えてからも、定期的な投稿を続けてアカウントがアクティブであることを示し、フォロワー離れを防ぎましょう。
ただし1日に何十回も投稿すると嫌がられてしまう可能性もあるため、投稿のし過ぎには注意してください。
投稿が見られやすい時間・曜日を把握する
フォロワーを増やすには、投稿が見られやすい時間や曜日を把握しておくことも大切です。一般的には通勤・通学時間である平日の6〜8時や、平日・土日の夕食後の19〜22時以降がアクティブユーザーが多い時間とされています。
ただし、投稿が見られやすい時間や曜日は、ターゲット層や扱っている製品によっても変わってきます。
自社アカウントや競合他社アカウントで投稿がよく見られている時間帯や曜日をチェックして、投稿のタイミングを決めてください。
また、ユーザーからのいいねやコメントが多い時間帯、曜日も併せてチェックし、その情報を投稿に活かすと、エンゲージメント率も伸ばしやすくなるでしょう。
ストーリーズを活用する
ストーリーズを活用することも、Instagramのフォロワーを伸ばしたい場合には効果的な方法です。ストーリーズは24時間で消える投稿欄で、投稿するとフォロワーのタイムラインの上部にアイコンが表示されます。
フォロワーではないユーザーも、プロフィールページを訪れた際にストーリーズの投稿があれば、そのアカウントのアイコンをタップすることでストーリーズを閲覧できます。
フィード投稿よりもユーザーやフォロワーの目にとどまる機会が多いため、新たなユーザーを引き付けるのに有効な手段です。
また満足度を高めてフォロワー離れを起こさないためにも、ストーリーズは効果的です。
位置情報やホームページ・ECサイトへのリンクを付けることで、集客アップや売上アップにつなげられる可能性もあります。
ハイライト機能を活用する
フォロワーを増やすためには、ハイライト機能も活用しましょう。ハイライト機能とは、過去に投稿したストーリーズをまとめる機能のことです。
前述した通り、ストーリーズは投稿から24時間で見られなくなってしまいます。
しかしハイライトにまとめておけば、いつでも好きなタイミングで閲覧してもらうことが可能です。
ストーリーズの内容別にカテゴリ分けしてまとめることで、フォロワーに有益な情報を提供できるでしょう。
またハイライト機能でまとめた過去のストーリーズは、プロフィールページに表示されるため、プロフィールページを訪れてくれたユーザーの興味を引く効果も期待できるでしょう。
トレンドに合った投稿をする
トレンドに合った投稿をすることも、フォロワーを増やすには欠かせません。トレンドのハッシュタグや音源、エフェクトを使ったストーリーズ、リール投稿を行うなど、ターゲットが興味を持つであろう投稿をすることで、より多くのユーザーの目に留まりやすくなります。
バレンタインやクリスマスなどの季節のイベントや、記念日なども意識して投稿内容を考えてみると良いでしょう。
ユーザーとのコミュニケーションを大切にする
フォロワーを増やすためには、ユーザーとのコミュニケーションも大切にしましょう。ユーザーのコメントにリプライをしたり、いいねを押したりして積極的にコミュニケーションを取れば、親しみを持ってもらうことができ、フォロワー獲得につながります。
ストーリーズの質問機能を使って、ユーザーの質問に回答するのもおすすめの方法です。
また、Instagram上でライブ配信を行えるインスタライブ(Instagram Live)を使用すれば、リアルタイムでユーザーとつながれます。
まだフォロワーが少ないうちは、コメントやいいねをなかなかもらえないこともあるかもしれません。
その場合は、ターゲット層のアカウントの投稿にコメントやいいねをして、自社アカウントの存在をアピールするのも一つの方法です。
フォロワー増加につながるキャンペーンを実施する
フォロワーを増やしたいなら、フォロワー増加につながるキャンペーンの実施も検討してみましょう。例えば、「このアカウントをフォローした人の中から抽選5名に◯◯をプレゼント」「フォローして来店すれば◯◯円割引」などといったキャンペーンが代表的です。
プレゼントを受け取ったフォロワーや、来店してくれたフォロワーがその旨を投稿すれば、さらにフォロワーが増える可能性があります。
ただしキャンペーンを実施し過ぎると、Instagramに宣伝目的のアカウントと認知されてしまい、発見タブへの表示優先度が下がってしまう可能性が高いです。
ここぞというときの策ということを念頭に置いて、慎重に実施しましょう。
Instagramでフォロワーを増やすために押さえておきたいポイント
どのような方法で増やす場合でもコツを押さえて実行することが大切です。ご紹介する2つのポイントを押さえておきましょう。
アルゴリズムを理解する
フォロワーを増やすためには、Instagramのアルゴリズムを理解しておきましょう。アルゴリズムとは「問題を解決する際に用いられる計算方法」という意味がありますが、Instagramでは「タイムラインや発見タブなどに表示される優先度を決める仕組み」という意味で使われています。
Instagramが誕生した当初は、時系列に表示されていましたが、現在はアルゴリズムに沿って表示される順序が決められています。
Instagramは独自のアルゴリズムを設けており、内容は明確に示されていません。
そのため公開されているアルゴリズムを理解し、アカウント運用に活かすようにしましょう。
またアルゴリズムは定期的にアップデートされるので、小まめにチェックすることをおすすめします。
参考:Instagram.「Instagramのランキングを解説」. https://about.instagram.com/ja-jp/blog/announcements/instagram-ranking-explained/ , (2023-05-31).
Instagramインサイトや分析ツールを活用する
Instagramインサイトや分析ツールを活用することも、フォロワーを増やす上で押さえておきたいコツです。Instagramインサイトは、ビジネスアカウントが使えるInstagramの分析機能です。
自社アカウントで行った投稿のインプレッションやエンゲージメント率などのデータが分かります。
活用すればどういった投稿がターゲット層に刺さっているかや、投稿に適した時間帯・曜日などが把握できるでしょう。
ただしInstagramインサイトは、自社アカウントの分析しかできず、機能も限られています。
競合他社のアカウントやターゲット層のアカウントを分析したい場合や、より詳細な自社アカウント分析を行いたい場合は、外部の分析ツールの活用も検討してみると良いでしょう。
データを基にした施策でInstagramのフォロワーを増やそう
本記事ではInstagramでフォロワーを増やすメリットやフォロワーを増やす方法、フォロワーを増やすために押さえておきたいポイント、注意点などをご紹介しました。Instagramのフォロワーを増やすにはさまざまな方法がありますが、より効率的にフォロワーを増やすには、分析データを活かして施策を検討するのがおすすめです。
Instagramインサイトや外部の分析ツールを使い、効果的にフォロワーを増やしましょう。
ソーシャルリスニングツール「Quid Monitor(旧NetBase)」は、Instagramをはじめ、X(旧Twitter)やYouTube、ブログ、ニュースなどさまざまなデータソースに対応している分析ツールです。
多彩な分析機能で効果的なアカウント運用をサポートする他、トレンドの把握や他社アカウント分析、SNS運用に欠かせない炎上対策にも対応しています。
無料デモもご用意しているので、まずはお気軽にお問い合わせください。
Quid Monitor(旧NetBase)の詳細・資料ダウンロードはこちら
Quid Compete(旧Rival IQ)の詳細・資料ダウンロードはこちら